ヘブライ​人​の​クリスチャン​へ​の​手紙 11:1-40

  • 信仰の定義1,2

  • 信仰の手本3-40

    • 信仰がなければ,神に喜ばれることはない6

11  信仰とは,望んでいる事柄が実現するという確信*であり+,目に見えないものが実在するというはっきりとした*証拠を持っていることです*  この信仰によって,昔の人たち*は神に高く評価されました。  信仰によって私たちは,さまざまな体制*が神の言葉によって形作られ,見えるものが見えないものから存在するようになったことを悟ります。  信仰によってアベルは,カインの犠牲+よりも価値のある犠牲を神に捧げ,その信仰のゆえに正しい人と評価されました。神はアベルの供え物を良いと認めたのです+。アベルは死にましたが,今も信仰によって語っているといえます+  信仰によってエノク+は,死を見ないように移されました。神によって移されたので,どこにも姿が見えなくなりました+。移される前に,神に喜ばれて高く評価されたのです。  信仰がなければ,神に喜ばれることはありません。神に近づく人は,神が存在し,熱心に仕えようと努める人たちに報いてくださる+,ということを信じなければなりません。  信仰によってノア+は,まだ見ていない事柄について神から警告された後+,神への畏れを示し,自分の家族を救うために箱船を建造しました+。そして,この信仰により世を断罪し+,信仰のゆえに正しいと認められました。  信仰によってアブラハム+は,神に招かれた時に従い,神から与えられることになる場所へ向かいました。行き先も知らないまま出掛けたのです+  そして信仰によって,約束の地で外国人として暮らし+,自分と同じ約束を与えられたイサクやヤコブと共に+天幕に住みました+ 10  アブラハムは真の土台を持つ都市を待ち望んでいたのです。その都市の設計者および建設者は神です+ 11  信仰によってサラも,すでに老齢になっていた*のに子孫をもうける力を得ました+。約束をした方は信頼できる方である,と信じていたからです。 12  こうして,老齢の*アブラハム1人から+,たくさんの子孫が生まれました+。その数は天の星のように多く,海辺の砂のように数え切れません+ 13  これらの人は皆,信仰を抱いて死にました。生きている間には約束されたものを受けませんでしたが+,それをいわば遠くから見て喜び+,自分たちがよそ者で一時的居住者であることを人々に伝えました。 14  そのように語る人は,住むことになる場所を心から求めていることをはっきり示しています。 15  もし彼らが,後にした場所をいつも思い出していたのであれば+,帰る機会もあったことでしょう。 16  しかし今,彼らは,より良い場所,つまり天と関わりのある場所を切望しています。それで神は,彼らを恥じてはおらず,彼らから神として呼び掛けられることも恥じていません+。彼らのために都市を用意しています+ 17  信仰によってアブラハムは,試された時に+イサクを捧げたも同然でした。約束を与えられて喜んだ人が,自分の独り子を捧げようとしたのです+ 18  「あなたの子孫*と呼ばれる者はイサクから出る+」と言われていたにもかかわらずです。 19  アブラハムは,イサクが死んでも神は生き返らせることができる,と考えました。そして,いわばイサクを死から取り戻し,それは1つの例となりました+ 20  信仰によってイサクは,将来起きる事柄に関してヤコブ+とエサウ+のために祝福を願いました。 21  信仰によってヤコブは,死ぬ間際に+ヨセフの息子たちそれぞれのために祝福を願い+,つえに寄り掛かりながら神を崇拝しました+ 22  信仰によってヨセフは,死が近づいた時にイスラエルの子孫の脱出について語り,自分の骨*について指示*を与えました+ 23  信仰によってモーセの両親は,モーセを生後3カ月の間隠しました+。その子が美しいのを見たからであり+,王の命令を恐れなかったのです+ 24  信仰によってモーセは,成人した後+ファラオの娘の子と呼ばれることを拒み+ 25  罪のつかの間の快楽にふけるよりも神の民と共に虐待されることを選びました。 26  任命された者*として非難を受けることは,エジプトの宝より価値がある,と考えたからです。報いを一心に見つめたのです。 27  信仰によってモーセは,王の怒りを恐れることなく+エジプトを去りました+。目に見えない方を見ているように,しっかりと立ち続けたのです+ 28  そして信仰によって,過ぎ越しと血を掛けることとを執り行い,滅ぼす者が民の初子たちに危害を加える*ことがないようにしました+ 29  信仰によって民は,乾いた陸地を通るかのように紅海を渡りました+。一方,同じように渡ろうとしたエジプト人は,海にのみ込まれました+ 30  信仰によって民は,7日間エリコの城壁の周囲を回り,その後に城壁は崩れ落ちました+ 31  信仰によって娼婦ラハブは,不従順に行動した人々と共に滅びないで済みました。偵察者たちを親切に迎え入れたからです+ 32  これ以上,何を言えばいいでしょうか。さらにギデオン+,バラク+,サムソン+,エフタ+,ダビデ+,またサムエル+やほかの預言者について語っていくなら,時間がなくなるでしょう。 33  信仰によって彼らは,幾つもの王国を打ち破り+,正しいことを推し進め,約束を与えられ+,ライオンの口をふさぎ+ 34  火の勢いを食い止め+,剣の刃を逃れ+,弱かったのに強くされ+,力強く戦い+,攻めてきた軍隊を敗走させました+ 35  女性たちは,死んだ家族を復活させてもらいました+。ほかの人たちは,さらに勝った復活を経験するために,何らかの贖いによる釈放を受け入れなかったので,拷問に掛けられました。 36  さらにほかの人たちは,あざけられたり,むち打たれたりしただけでなく,鎖につながれたり+,投獄されたり+することによっても試練を受けました。 37  彼らは石打ちにされ+,試され,のこぎりで切り裂かれ,剣で切り殺され+,身に着ける物は羊やヤギの皮で+,困窮し,苦難を味わい+,虐待されました+ 38  世は彼らにふさわしくなかったのです。彼らは砂漠や山々,また洞窟+や地下の穴をさまよいました。 39  しかし,これらの人は皆,信仰のゆえに高く評価されながらも,約束されたものを受けませんでした。 40  神は,さらに勝ったものを私たちに与えることにしていたので+,私たちなしでは彼らが完全にされることがないようにしたのです。

脚注

または,「証拠です」。
または,「保証」。
または,「納得のいく」。
または,「私たちの先祖」。
または,「時代」。用語集参照。
または,「子供を産める年齢を過ぎていた」。
直訳,「死んでいた」。子孫をもうけられなくなっていたということ。
直訳,「種」。
または,「自分を葬ってほしい場所」。
または,「命令」。
直訳,「キリスト」。
直訳,「に触れる」。