創世記 7:1-24

7  そののちエホバはノアにこうわれた。「あなたとあなたのいえものたち+はみなはこぶねはいりなさい。あなたがこのだいにあってわたしのまえなるものであることを,わたしはたからである+  あなたは,あらゆるきよけものなかからななひきずつ*おすとそのつがいのめす*ぶんのもとにらねばならない+。そして,あらゆるきよくないけものなかからはただひきずつ,おすとそのつがいのめすを[るように]。  また,てんものなかからもななひきずつ,おすめすを[って+],ぜんおもてそん*ながらえさせるように+  あとなののうちに,わたしはよんじゅうにちよんじゅう+あめ+らせるからである。わたしはぶんつくった,そんざいしているすべてのものをおもてからぬぐい+」。  それでノアはすべてエホバからめいじられたとおりにしていった。  そして,ノアはろっぴゃくさいであったが,そのときだいこうずいきた*+  それでノア,そしてかれ息子むすこたち,つま,また息子むすこたちのつまかれともだいこうずい*みずさきってはこぶねはいった+  あらゆるきよけもの,あらゆるきよくないけもの,またものめんうごくあらゆるもののなかから+  ひきずつ,おすめすがノアのところへ,はこぶねなかはいった。かみ*がノアにめいじたとおりとなった。 10  それからなのだいこうずい*みずのぞんだ。 11  ノアのしょうがいろっぴゃくねんだいつき*,そのつきじゅうしちにち,そのこうだいみずふか*のすべてのいずみやぶられ,てんすいもん*ひらかれた+ 12  そして,そそごうよんじゅうにちよんじゅう+つづいた。 13  まさにその,ノア,そしてノアの息子むすこたちセム,ハム,ヤペテ+,またノアのつま息子むすこたちのさんにんつまかれともはこぶねはいった+ 14  かれら,そしてあらゆるじゅうがそのしゅるいにしたがい+,あらゆるちくがそのしゅるいにしたがい,うえうごくあらゆるうごものがそのしゅるいにしたがい+,あらゆるものがそのしゅるいにしたがい+,あらゆるとりつばさのあるあらゆるものが[はいった+]。 15  こうして,そのうちいのちちからかつどうしている*あらゆるにくなるもの+なかからひきずつがノアのところへ,はこぶねなかはいってった。 16  そして,はいってくもの,すなわちあらゆるにくなるもののおすめすは,かみかれめいじたとおりになかはいった。そののちエホバはかれうしろのじられた+ 17  そしてだいこうずい*うえよんじゅうにちつづいた。みずえていってはこぶねげるようになり,それはよりたかいところにかんだ。 18  そして,みずはみなぎってうえおおいにえつづけたが,はこぶねみずおもてうごいてった+ 19  そして,みずおおいにみなぎって,ぜんてんたかやまやまがことごとくおおわれるようになった+ 20  みずはそれらのうえじゅうキュビトにまでみなぎり,やまやまおおわれた+ 21  そのため,うえうごくすべてのにくなるものは,ものも,ちくも,じゅうも,うえれなすすべてのれも,そしてひともみな+いきえた+ 22  そのこういのちちからいきかつどうしていた*すべてのもの,すなわちかわいためんにいたすべてのものがんだ+ 23  こうして[かみ]は,おもてそんざいしていたすべてのものを,ひとからけものうごものてんものにいたるまでぬぐいられ,それらはからぬぐいられた+。ただノア,およびかれともはこぶねなかにいたものだけがそのままのこった+ 24  そして,みずひゃくじゅうにちのあいだにみなぎっていた。

脚注

字義,「七つ,七つ」。
「雄とそのつがいの雌」。字義,「男とその妻」。
字義,「種」。
または,「天の大洋が臨んだ」。17節の脚注; 6:17,「大洪水」の脚注; 詩 29:10の脚注参照。
6節の脚注参照。
「神」,マソ本,七十訳,シリ訳; サマ五,タルエ,オ,ウル訳諸写,「エホバ」。これは,神のみ名の使用をウル訳の写本が裏付けている一例。BHKおよびBHSの創 7:9に関する脚注; 付録1イ1ニ参照。
6節の脚注参照。
「水門」。字義,「窓」。七十訳,「瀑布」。
「水の深み」。または,「逆巻く水; 水の天蓋」。ヘ語,テホーム; 七十訳,「底知れぬ深み」; ウル訳,「大いなる底知れぬ深み」。1:2,「深み」の脚注参照。1:7の述べる,「大空の上方に来る水」とはこれのことであったに違いない。6:17,「大洪水」の脚注と比較。
「第二の月」。出エジプトの際エホバはイスラエル人に宗教上の暦を与え,以後この月は,「ブル」として知られる第8の月となった。10月の後半から11月の前半に当たる。付録8ロ参照。
6:17,「活動している」の脚注参照。
6:17,「大洪水」の脚注参照。
6:17,「活動している」の脚注参照。